
- 階段の上り下りがつらい
- 正座ができない
- 湿布と痛み止めを手放せない
- いつも膝のサポーターをつけている



膝関節は、太ももの骨とすねの骨とを結ぶ関節であり、体重が直接かかるため人体で最も大きな関節となっています。動作により、膝関節には体重の3~4倍の荷重がかかり、膝に負担がかかる姿勢や日常生活を送ることで、膝が痛くなると考えられます。
膝痛の原因
一般に膝痛は、膝関節の動かし過ぎで軟骨がすり減って痛みが出ることが知られていますが、実際には、軟骨に侵害受容器は存在しないことが分かっています。一番の原因は、股関節と足関節の動きが悪いため、中間にある膝関節に無理な力が加わり炎症を起こして、滑走性が悪くなっていることが考えられます。
改善の早道は、骨盤、股関節、膝関節、足関節のバランスを良好にすることです。

膝痛の一般的な対処法

- 運動療法
- 温熱療法
- 薬物療法
- 装具療法(サポーター)


当院は、身体の歪みを取り除き、骨盤、股関節、膝関節、足関節のバランスを改善することを第一とした施術を行っています。
当院の施術は、わずか5分程度背骨を優しくゆらゆら揺らす簡単なアプローチで脊柱、骨盤、頭蓋骨、四肢関節まで全身の歪みを一気に整えて、骨や筋肉の状態を改善していきます。
更に、膝の痛みに影響を及ぼしている膝蓋下脂肪体、筋肉、筋膜、靭帯等にアプローチを行い、関節のバランスを改善し、膝関節にかかっていた無理な力を取り除きます。
併せて「膝関節を安定させるトレーニング指導」「ストレッチ及びマッサージ指導」「適切な歩行指導」により膝痛の根本改善を目指します。
最新の研究成果で、わずか数分の体操を朝晩1日2回繰り返すことで、治りにくいとされていた多くの膝痛が治ることが分かってきました。

膝痛の根本改善なら当院におまかせ下さい

当院の膝痛施術は、カウンセリングと検査で原因を特定してからの施術となります。膝痛の原因を直接取り除くため、1回目からの変化を実感していただけると思います。
あなたの体は早く良くなりたがっています。当院は、あなたのつらい膝の痛みの根本改善に、きっとお役に立てます。
院長おすすめ膝痛体操

1 脚上げ体操
(1セット=左右各20回)
大腿直筋と腸腰筋を動かして鍛えます。
仰向けに寝て、片方の膝を立てます。反対側の膝を立てると腰に負担がかかりません。
伸ばした方の脚を、膝を曲げずに床から10㎝上げ、5秒間静止してゆっくり戻します。上がる人は50㎝上げます。
20回繰り返したあと、反対側の脚も同様に行います。

2 脚の横上げ体操
(1セット=左右各20回)
中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋を鍛えます。
横向きに寝て、下側の脚を曲げて少し前に出します。下側の脚は直角になるぐらい曲げると体が安定します。
上の脚を伸ばしたまま、床から10㎝上げ、5秒間静止して、ゆっくりと戻します。上がる人は50㎝上げます。
20回繰り返したあと、反対側の脚も同様に行います。

3 ボール押しつぶし体操
(1セット=左右各20回)
内転筋群を鍛えます。
床に腰を下ろし、膝を曲げ、膝に当たらないようにももの間にボールを入れます。ももにゆっくり力を入れてボールを強くはさみ、5秒間静止して、力を抜きます。
ボールは20㎝くらいのものが使いやすいです。
ボールを持ち上げたり、膝を曲げすぎると、膝が安定しないにので、ボールを床につけて行います。
※わずか10分程度の体操を、朝晩1日に2回行うことで、治りにくいとされていた膝痛が改善することが分かってきました。たかが体操と馬鹿にせずに、コツコツと試してみてください。











医師も認める整体。不調の根本原因を解消する身体に負担のない施術

初めて施術を受けられる方は、本当にこんな優しい施術で良くなるの?と思われるかもしれませんが、身体に負担のない優しい施術で、最大の効果を出すことをモットーとしています。
そのため当院は、高齢の方やお子様も安心して受けていただけます。

丁寧なカウンセリングと検査による的確な原因の特定

当院は、カウンセリングと検査の時間をとても大切にしています。あなたの症状やお悩みをお聞きし、丁寧な検査でお悩みの症状の原因を特定していきます。

安全・安心な頚椎調整テクニック

頚椎のズレが原因で起こる症状に、首の痛みやコリ、可動域制限、自律神経の乱れによる頭痛、めまい等があります。
当院は頸部に優しく触れるだけのテクニックで頚椎を矯正していきますので、安心して施術を受けて頂けます。皆様から大好評の施術です。

セルフケアで1日も早い改善を目指します

施術したら終わりではありません。当院は、施術後のアフターケアにも力を入れています。
セルフケアとして、家庭で簡単に実施して頂ける「痛くない方向に動かすだけで痛みが消える体操」をお教えします。
セルフケアを行うことで改善を早めるとともに、二度と痛みを寄せ付けない身体作りを目指します。

アクセス便利!島瀬町バス停前 女性1人でも安心して通えます

当院は島瀬町バス停前、MR中佐世保駅から徒歩3分のためアクセス抜群です。
お車でお越しの方には、提携駐車場(シティヒルズカズバ駐車場)があります。
また、夜8時まで営業しており、お仕事帰りにもお気軽にお立ち寄りいただけます。
土.日.祝(第1日曜は定休日)も営業しているため、『平日は忙しくてなかなか通院できない』という方にもお喜びいただいております。
女性スタッフが常駐していますので、女性1人でも通いやすい環境です。
予約制のため、ご来院いただいた際は待ち時間なくスムーズにご案内させていただきます。
お電話ありがとうございます、
やす整体院でございます。